概要:
LeadPoolにFacebook(Messenger)を接続する方法を説明します。
⚠️
注意 この接続はGoogle Chromeのみ対応しております。Google Choromeを使用できない場合はカスタマーサポートチームにご連絡ください。 接続するをChromeで開く必要があるため、SNSの持ち主のみが実施が可能となります。持ち主による実施が難しい場合はカスタマーサポートチームにご連絡ください。
仕様
Facebook(Messenger)連携では接続後、LeadPool上から送信したメッセージのみが同期される仕様となっております。
グループチャットや過去のメッセージ履歴を取り込むことは出来ません。
既存のやり取りがある方にLeadPool上からメッセージを送信することでその後のやり取りを動悸することが可能です。
新規にFacebookを接続する方法
1.[システム設定]>[SNS設定]>[新規登録]を押します

2.新規アカウント接続画面が表示されるので、各項目を入力します。
- プラットフォームを選択してください:Facebookを選択します
- 認証方法を選択してください:Pluginを選択します
- アカウント情報を入力してください:Facebookにログインする際に使用しているメールアドレス・パスワードを入力します。表示名は接続するSNSアカウントの名前を入力します
- SNSURL:接続するFacebookのプロフィール画面のURLを入力します
3.[接続する]を押します

4.連携にあたり利用ガイドラインを確認し[保存]を押します

5.[プラグインをインストールする]を押します

【LeadPool】Easy SNS Setupとは Easy SNS SetupとはFacebookへの認証・ログインを効率的に行うためのChrome拡張プラグインです。
6.リンク先で[Chromeに追加]を押します

7.[拡張機能を追加]を押します

8.以下のように表示されたらインストール完了です

※以下のボタンを押すことでブラウザの上部に表示させることが可能です。

9.Chromeで接続したいFacebookを開きます。Easy SNS Setupを開き、以下に緑色のチェックマークが付与されていることを確認します。

10.LeadPoolを開きます。Easy SNS Setupを開き、以下に緑色のチェックマークが付与されていることを確認します。

11.Easy SNS Setupの[アカウント]にLeadPoolに接続されているSNS一覧が表示されるので、今回接続したいSNSを選択し[ログインリスクエストを送信する]を押します

12.”ログインリクエストが送信されました。”と表示されれば完了です。

[通知設定]について
- 返信通知
候補者から返信があった際に指定のメールアドレスに通知が行われます。
- 未対応通知
返信対応ができていないやり取りをまとめて通知して欲しい場合に使用します。平日の9時・17時に通知します。
[通知用メールアドレス]について
- 返信・つながり承認の通知を受け取るメールアドレスを指定できます。
使用上の注意点
以下の行動により接続が解除され再接続が必要になる可能性があります
- 接続しているFacebookからログアウトした場合
- PCやスマホ等の端末を変更した場合